夏になってからお盆休みに香港で友達に会う事が決まり、
大慌てで飛行機のチケットとホテル手配。
お盆などの繁忙期の旅行はどこに行くのも高いですね。。。。。
というわけで初めて航空券とホテルを別々に予約しての1人海外旅でした。
2階建て飛行機で香港国際空港へ

国内線も国際線も、搭乗機会の多いB747。
9:25発JL731便で成田から香港国際空港へ。
空港からはエアポートエクスプレスで中心部の九龍駅まで。
約1,500円、約20分で九龍駅に着くのこの電車。
ものすごくこの電車が未来的で速くて驚き。
九龍駅からはバスに乗って尖沙咀駅へ。
宿泊先のHotel the Mindon(現在はHarbour bay hotel)まで徒歩5分。
ホテルの近くまで行ったはいいけれどなかなか見つからなくて四苦八苦してやっと到着。

バスタブなしのお部屋だったけれどなかなか広くて過ごしやすいホテル。
壁が薄くて隣の部屋の何語かわからない話し声まで聞こえてしまうのが・・・だったけれど笑

ホテルへチェックインしたあと、ホテルの周りを散策していたら
愛してやまないスヌーピー発見!!!

チャーリーブラウンカフェだそう♡
一応公式みたいでスヌーピーのパクリではなさそうw
2017年6月25日で閉店になり、2017年7月からは新店舗でリニューアルオープンするそうです。
新住所→Fortuna House, 58-60A Granville Rd, Tsim Sha Tsui, 香港
2023年現在は閉店してしまっているようです。。。
チャーリーブラウンカフェは
- 香港の他にも
- 中国(仏山市)
- シンガポール
- タイ
- 台湾
- マレーシア
にもあるらしいチェーン店。

1人で甘いの2つ食べるのはちょっときつかったけれど頼んでみたかったケーキ♡可愛い♡
そんなびっくりしちゃった出会いもあったり

「海港城」と書くHarbour cityショッピングセンターの中に真夏なのにアイススケートリンクがあったり。

香港島。夜は超綺麗♡

新しい建物ばかりかと思いきや、路地を入ると庶民的な通りばかり。

屋台というか道の脇にテーブルとビールケースをひっくり返した椅子が並んでいて食べるような大衆的なところがわんさか。

ご当地ビール。

焼きそばのようなものとPot riceとか言うんだっけ??これが名物だそう。
世界三大夜景ヴィクトリアピークへ

そのあとは世界3大夜景を見にヴィクトリアピークへ。
ピークトラムに乗るのに行列!でも行列の先には

この夜景♡お天気のおかげもあると思うけれど今まで見た中で最高に綺麗だと思えました♡

別の日の午前中にも、昼と夜の両方の景色が見たいとなって
登っちゃいました。お昼はピークトラムから見る景色も違って行った甲斐がありました♪

お昼のヴィクトリアピーク♡
香港から日帰りマカオへ
夜景を見た翌日は朝からターボジェットに乗ってマカオへ

乗り場の窓口でチケットを買って

片道HK$154。2500円くらい??

これでマカオまで約55分。
座席はエコノミークラスとスーパークラスがある
香港らしい?お金持ちが多く集まる土地ならではな感じ。

マカオといえばカジノなイメージ。
Wynnマカオへ行ってカジノをちょっとして
フェリー代出ちゃったりとビギナーズラック炸裂☆

ポルトガルからマカオが中国へ返還されたのは1999年のこと。
ポルトガルの雰囲気がまだまだ残っているマカオの街はイギリスの植民地だった香港とはまた違う雰囲気。

聖ポール天主堂跡。

定番スイーツはエッグタルトとパールミルクティー♡

ちょっと街中を歩いて行くとお土産やさん街。
色んな種類のジャーキー。ちょっと私は食べられなかったなぁ〜〜〜

そして最後はマカオタワー!

日本人の芸能人もテレビ番組でなんどもマカオタワーに訪れているようで
写真がずらり。

バンジークマ。ちょっとかわいそうな気も・・・笑

香港へ戻ってきて

フェリー乗り場から歩いて5分ほどの場所にある”ペニンシュラ香港”
のラウンジでお茶して休憩〜♪

夕飯はなんとなく大衆的なところで食べるのにはまってしまってまた屋台。
香港4日目最終日

JL732便14:30香港発の飛行機で成田空港へ。
香港&マカオの名所を巡った3泊4日旅なのでした
〜かかった費用cost〜
- 使った旅行会社→個人手配
- ホテル代2泊→¥19,180 Hotels.comから予約
- 飛行機代JAL→¥79,060
- 香港〜マカオフェリー往復$316